幻京メトロ

ご乗車ありがとうございまーす!世界のトラウマスポットへ案内いたしまーす!

次は~ アフリカケンネルに止まりま~す。

アフリカケンネル

アフリカケンネル。

埼玉県熊谷市にある元ペットショップ。1993年に、ここで 『埼玉愛犬家連続殺人事件』が起きた。このペットショップを経営していた夫婦が、トラブルになった客を次々に毒殺した。

夫婦は死刑判決が下った。

現在もこの物件は買い手が付いておらず、放置された状態となっている。

次は~ ベーリッツ・サナトリウムに止まりま~す。

ベーリッツ・サナトリウム

ベーリッツ・サナトリウム。ドイツのブランデンブルク州にある。

元病院だったが、現在は廃墟になっている。

ドイツの独裁者、ヒトラーが一時的に入院していたことがある。

アクセスが悪いため、利用者が少なく、結局所有者が破産し廃墟となった。

廃墟となった現在も、訪れる者はほとんどいない。

次は~ 淡嶋神社に止まりま~す。

淡嶋神社

淡嶋神社。和歌山県に存在する、人形供養で有名な神社である。人の形を模して作られた人形には何らかの想いが篭ると古来から伝えられているため、このように人形を供養するのだという。

人形だけでなく、招き猫や狸の置物、クマのぬいぐるみや般若のお面なども供養されている。

次は~ 青木ケ原樹海に止まりま~す。

青木ケ原樹海

青木ケ原樹海。山梨県の富士山の麓に存在する。

今では『自殺の名所』として有名になった地。樹海の中には 「命を大切にしよう」 「1人で悩まずに相談してください」 などの自殺を思いとどまらせる看板が立っている。樹海内では方位磁針が来るっってしまうと言われているが、実際はそこまで影響しない。

樹海の広さは山手線の内側の面積に匹敵する。

次は~ ムター博物館に止まりま~す。

ムター博物館

ムター博物館。アメリカ・ペンシルバニア州に存在する博物館。

中に入ると、壁一面を覆い尽くすほど、頭蓋骨がたくさん飾ってある。シャム双生児のホルマリン漬けや、ロボトミー手術に使われた医療用具まで展示してある。

トーマス・デント・ムターという医学科の教授が、後進の教育のために自らのコレクションを寄付したことから始まった。

次は~ 富士ガリバー王国に止まりま~す。

富士ガリバー王国

富士ガリバー王国。1997年に山梨県上九一色村にあったオウム真理教の施設跡地に建設された。

しかし設立からわずか2年で運営会社が経営破綻してしまった。

交通のアクセスも悪いため集客も伸び悩み、2001年に閉鎖。

園内は北欧風の建物が立ち並んでいる。

閉鎖してからも何度か土地売買は行われたが、結局未だに当時の姿を残したままである。

次は~ ワット・パイローンウアに止まりま~す。

ワット・パイローンウア

ワット・パイローンウア。タイのスパンブリー郊外にある寺院。

奥に進んでいくと不気味なオブジェが立ち並んでいる。これは地獄を表現したものらしい。画像のもの以外にも、血まみれで倒れている人間の像や、地獄の住人たちに拷問されている人間のオブジェなどがある。

次は~ ソノラ市場に止まりま~す。

ソノラ市場

ソノラ市場はメキシコの首都、メキシコシティに存在する呪術グッズ市場である。

特に多く置かれているのはドクロ関係の商品である。これはメキシコで信仰されている『サンタ・ムエルテ』というカルト教団が元になっている。サンタ・ムエルテの信仰対象は『死』であり、犯罪者や麻薬密売組織などのメンバーに信者が多い。

その他、インディアン関係の装飾具や薬草なども販売されている。

次は~ キベラに止まりま~す。

キベラ

キベラは、ケニアの首都ナイロビにあるアフリカ大陸最大規模のスラム街。

元々アラブ系であったヌビア人が兵士としての戦功を称えられ居住地として与えられた土地だったが、1963年のケニア独立後に現地住民が流入し、現在のスラム街となった。

総人口は100~200万人と言われている。

衛生環境が非常に悪く、治安も悪い。

次は~ ホテル皇邸に止まりま~す。

ホテル皇邸

ホテル皇邸。高知県に存在する廃ラブホテル。

西洋の城を模したレンが造りに見せかけた外観。

幹線道路沿いに立地するが、目立ちにくい位置にあるため集客が伸びず、現在はこのような廃墟となっている。

次は~ 十字架の丘に止まりま~す。

十字架の丘

十字架の丘は、リトアニア北部にある。

ここは政府にも地方の自治体にも管理されていない。

この丘には約5万の十字架が立てられているという。かつて起こったロシアとリトアニアの対立で、2度に渡る蜂起を失敗し、犠牲者を悼むために十字架が立てられたという。

十字架は何度か撤去されたが、今ではローマ法王も認める聖地となっており、誰でも出入りが可能である。

次は~ ソチミルコの人形島に止まりま~す。

ソチミルコの人形島

正式名称は『チナンパ』という人工の小さな島である。

島のいたる所に人形がぶら下がっている。

この島にかつてドン・ジュリアン・サンタナという男性が住んでおり、この島の近くで溺れた少女の霊を供養するために人形を吊るしたのがきっかけ。

50年にわたって人形は集められ続けた。

次は~ 沼東小学校に止まりま~す。

沼東小学校

沼東小学校。北海道に存在する廃墟となった小学校。

かつては美唄炭鉱があり、1950年代には1500人もの児童がいたが、炭鉱が掘り尽くされて衰退し、現在は廃校となっている。

炭鉱の閉鎖からわずか2年で閉校となった。

校舎は円形型で、実用的な造りになっている。

次は~ 新開の森に止まりま~す。

新開の森

新開の森は滋賀県近江八幡市にある。

この畑の真ん中にある雑木林は、かつて織田信長が処刑場として使っていたと言われている。

信長の留守をねらって城を抜け出して遊んでいた女性たちを厳しく処罰したらしい。

この森を取り壊す計画もあったが、作業員たちが謎の病にかかり、死亡者も出たため工事は中断された。

滋賀県有数の心霊スポットとして知られている。

次は~ ホテルセリーヌに止まりま~す。

ホテルセリーヌ

ホテルセリーヌ。長野県最凶の心霊スポットとして知られている。

出入り口には「帰れ」と書かれている。

このホテルの特徴は、壁のあちこちに妊婦の絵が描かれていること。その落書きの横には、性的暴行を加えられたような内容が書かれていることから、このホテルでレイプされた女性が書いたものと思われる。

『祝う』を『のろう』と読ませるなどの不気味な内容も見られる。

次は~ クネイトラに止まりま~す。

クネイトラ

クネイトラは、シリアの南西部にある街。

度重なる中東戦争の影響を受けて街全体が破壊せれて廃墟になった。

1967年・1973年にイスラエルとシリア間の戦争によって徹底的に破壊され、現在も復興されていない。

被害にあったシリアは、イスラエルからひどい目に遭わされたという証拠のために、故意にクネイトラを再建しないらしい。

シリア政府はその後、廃墟を再建せずに、イスラエルの破壊を象徴する博物館まで建設した。

またシリア政府は、この街に住むことを禁止している。

次は~ ポンテシティアパートに止まりま~す。

ポンテシティアパート

ポンテシティアパートは、南アフリカ共和国のハウテン州の州都ヨハネスブルグにある54階建ての超高層マンション。

住居用のビルとしてはアフリカ最高の高さである。

1975年に建設され、『白人富裕層の象徴』と言われていたが、1990年代にギャングが侵入したため治安が悪化した。かつての住民はほとんど退去し、この地区の犯罪の象徴となってしまった。

1日当たりの殺人件数が80人という、世界で最も危険なこの地域では、外国人が生存できる時間は15秒とも言われている。

次は~ 小和清水の惨殺屋敷に止まりま~す。

小和清水の惨殺屋敷

小和清水の惨殺屋敷。千葉県千葉市花見川区の千葉北インターチェンジ付近にある廃屋。

この屋敷でかつて一家心中があり、それ以降その家族の女の子の霊が出るという噂がある。

2階へ上がる階段は非常にもろくなっており、1人ずつ登らないと壊れてしまいそうなほど。

ちなみに2階は火事でほとんどが焼け落ちている。

次は~ 泥湯温泉有毒ガス発生地区に止まりま~す。

泥湯温泉有毒ガス発生地区

泥湯温泉は秋田県にあり、『雪国の名湯』として知られている。

1200年もの歴史があるが、2005年にはここで事故が起きた。

この付近は火山ガスが噴出する地域があるが、ある家族連れがその有毒ガスを吸ってしまい、死に至ったのである。

それ以降、この付近には『毒ガス注意』と書かれた看板が設置された。

次は~ ガムの壁に止まりま~す。

ガムの壁

ガムの壁。アメリカ・ワシントン州のシアトルにある。

あアメリカ旅行情報サイトのトリップアドバイザーが選ぶ、『世界の不衛生な観光スポットランキング』では常にベスト3にランクインしている。

この色とりどりの模様は、全て吐き捨てられたガムである。

きっかけは1993年に、付近の劇場の前で待っていた学生がガムをこの壁に付けたこと。

それ以来、世界中から訪れた観光客がここにガムを付けて帰っていくらしい。

次は~ スロープ・ポイントに止まりま~す。

スロープ・ポイント

スロープ・ポイント。ニュージーランド南島の最南端にある場所。

このように異様に曲がった木々が確認できる。

原因は南極から吹く爆風。南極周辺を巡る気流がこの地を吹き荒れている。

人間は暮らすことができないため、羊の牧草地として使われている。

次は~ マンチャック・スワンプスに止まりま~す。

マンチャック・スワンプス

マンチャック・スワンプス。アメリカ・ルイジアナ州のニューオリンズ近郊に存在する沼。

イトスギの枝が沼にしなだれかかっており、地元では『ゴースト沼』と呼ばれている。

地元住民の話によると、ブードゥー教の王女が投獄された際、怒った彼女は魔術でこの地を呪った。すると、彼女の葬式の日にこの地をハリケーンが襲ったという。

次は~ ヴィラ・エペクエンに止まりま~す。

ヴィラ・エペクエン

ヴィラ・エペクエン。アルゼンチンの首都ブエノスアイレスから南西に560キロの場所にある。かつてはここに『ヴィラ・エペクエン』という街があった。また、かつて付近には湖があったため、観光名所として活気のあった場所だったという。

しかし1985年に大雨で湖の堤防が決壊し、街全体が沈んでしまい、地上から姿を消してしまった。

その洪水から25年後の2010年に、水が引いて再び地上に姿を現した。

するとこの写真のような状態になっていた。

『現代のアトランティス』と呼ばれるようになった。

次は~ ハイク階段に止まりま~す。

ハイク階段

ハイク階段。ハワイのオアフ島に存在する。

急な斜面に沿って作られた3922段もある階段を上り切ると、山頂からはハワイを一望できる。

元々ここは第二次世界大戦中の1942年に、ラジオ建設でアンテナを取り付けるために作られたもの。

滑落事故が絶えないため1987年に閉鎖されたが、現在でも観光客が絶えることはない。

次は~ ナトロン湖に止まりま~す。

ナトロン湖

ナトロン湖。タンザニアの北部にある、火山灰によって偶然出来上がった強塩湖。

水素イオン濃度の表す水素イオン指数はアンモニアと同等の数値である。

湖水の中に鳥や動物が落ちると、この炭酸ナトリウムが作用して、たちどころにミネラル分が個体を乾燥するように石化する。

ちなみに湖が赤くなっているのは、藍藻類が持つ色素が原因。

次は~ 刃牙の家に止まりま~す。

刃牙の家

刃牙の家は埼玉県蓮田市に存在する。

元々『落書きの家』として地元住民に知られていたが、最近ではネットで『刃牙の家』と呼ばれて話題になっている。

ネタ元は格闘マンガ『グラップラー刃牙』の主人公・刃牙が暮らす家。その家には屋根や壁などに落書きがされている。そのマンガになぞらえた呼び名である。

どうやらこの家の家主は、バブル崩壊によって保有していた株で大損したことを恨んでこのように書いているようだ。

現在でも書き込みは少しずつ増えている。

次は~ 新華南MALLに止まりま~す。

新華南MALL

新華南MALL。

中国・広東省に存在する商業施設。かつては『世界最大級のショッピングモール』と呼ばれていた。

施設内にはパリやローマの街並みを再現したエリアもあり、1日平均薬10万人の集客が見込まれた。

しかし、賃料が高いのが原因でテナントが埋まらず空きだらけになった。

現在のテナント入居率は1%であり、99%が空き店舗となっている。

次は~ ソコトラ島に止まりま~す。

ソコトラ島

ソコトラ島は、イエメンの本土から沖へ約200キロ離れた場所にある島。

独特の生態系を持つため、2008年には世界遺産に登録されている。

この島は苛酷な気象条件の中、長い年月を経て生物が同時の進化を遂げた。

この写真に写っているのは『竜血樹』と呼ばれる木で、巨大なキノコのような見た目になっている。この他にも独自で進化した生物が多数みられる。

次は終点 血の滝に止まりま~す。

血の滝

血の滝。南極に存在する、血のように真っ赤な滝。

この赤色の原因は、氷河の地下にある湖に棲む微生物の影響だと考えられる。

彼らの代謝により生み出された硫酸鉄を含む濃い塩水が、氷河の割れ目から溢れて空気に触れて酸化するため、赤色に変わっている。

この赤い水は鉄分を多く含み、非常に塩辛い。

 

本日も、幻京メトロにご乗車いただき、誠にありがとうございました。

車内にお忘れ物や落とし物のございませんようご注意ください。